fc2ブログ

ついに沖縄旅行記完結!

2011年7月沖縄旅行

5日目。
世界一の昼食のつづき。

ゆいレールでホテルに戻って子どもを引き取る。
ホテルと同じ建物に図書館や公民館もオープンしたてでお祝いイベントをやっている様子。
子どももシッターさんに図書館で絵本を読んでもらったりしたらしい。

国際通り付近を少しぶらぶら。

ところで夫には各地で味のある人形を買う趣味がある。
今までの旅行でも集めているから機会があれば記事にしたい。

沖縄でもガイドブックで注目して欲しいのがあって、お店を探すもなかなかない。
詳しいであろう周辺のお店の人に地図を見せても微妙。
とりひこ
結局、大きな通りをほんのちょっと入ったところにあった。
玩具ロードワークス

琉球張子人形をアレンジしたようなものがたくさん。
電車の形のもあった。
とりひこ2
夫の目当ては鳥彦。
水色の鳥彦さんが我が家に仲間入り。

ホテルで荷物を引き取って、ゆいレールで空港まで。
駅直結だと楽だー。

これで長かった沖縄旅行記も終了。

帰ってからもやたらと買った食材で沖縄気分が続いた。
次はいつ行けるかなあ。
書いてるそばからまた行きたくなってくるー。

出かけた順序は違うけど、次はつい最近のさくらのためのプチ旅行を記事にします。

興味のある方はどうぞ
にほんブログ村 トラコミュ 沖縄おすすめ土産へ
沖縄おすすめ土産

にほんブログ村 トラコミュ せかいの玩具(おもちゃ)いろいろへ
せかいの玩具(おもちゃ)いろいろ


祝☆初イベント☆一粒栗入りどら焼き「河童の金さん5個入り」お試し30名様に♪というイベントが。
どら焼の生地に沖縄さんの黒糖が入っているそう。
こだわりが感じられて珍しいし、沖縄好きとしては興味が湧くなあ。
スポンサーサイト



テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

世界一の昼食

2011年7月沖縄旅行。

5日目。
沖縄での買出し+首里城のつづき。

ひどい雨から逃げるようにタクシーに乗った。
そのままランチへ向かうことに。
予約しているお店は住宅地にあって少しわかりにくいところ。
とはいえ、「タクシーの運転手さんならわかるでしょ。印刷してきた地図も見せてるし」と思っていたら…

めちゃくちゃ迷ってるー。
結局お店に電話してナビしてもらって到着。

ついたのは前回来て、大好きになったお店。
世界一の朝食がビルズならば、私はここを世界一の昼食と呼ぶ。
近くにあったらちょくちょく行くのに、というかお金持ちだったらこのためだけに飛行機に乗って来るのに。
そのくらい好きなランチ。

おひる
家庭的で野菜たっぷりな沖縄料理。
品数もたくさんで体が浄化されていくみたい。
魚に添えられているレモンは皮が剝かれている。
夫の言うところの「食べる人のことを考えてくれているお店」

胃が弱ってなければもっとおいしく食べられたのにと悔しかった。
おひる2
家の二階を改造したお店で、高台だから景色も良い。

おひる3
食後。
フーチバー(よもぎ)のシフォンケーキ。
「お口に会うかしら?」と聞かれたけれど、沖縄の人以外もよもぎもちみたいな味でおいしく食べられると思う。
ふわふわ且つもちもちで1ホールくらい食べたくなる。
飲み物はアイスコーヒーにした。

おひる4
デザートその2
ローゼル(花の名前)のゼリー

おひる5
宝石みたいで綺麗。

お店のおばちゃんは優しい雰囲気。
少し話したら、「前にもいらしたことがある?」と尋ねられた。
3年前にと答えたら、「やっぱり」と。
夫の顔を覚えていたらしい。
息子さんに似ているそうで。

ちなみに3年前食べたのはこれ。
おひる6
丼や揚げ物好きだった夫。
こちらのランチを食べていろいろなものを少しずつや野菜のおかずの良さに目覚めた。
今ではむしろそっちの方がおいしいとすら言う。

あー、雰囲気も味もここは本当に大好き。

興味のある方はどうぞ
にほんブログ村 トラコミュ 幸せなランチの過ごし方へ
幸せなランチの過ごし方

にほんブログ村 トラコミュ 沖縄料理へ
沖縄料理


ニュージーランドのスキンケアブランドのスカリーズからホイップのような泡がお肌を守ってくれる見た目もおしゃれなボディクリームが。
ローズ ボディウィップ 【スカリーズ】
天然ローズが香りで心を癒し、乾燥したお肌にはハリと潤いを与えてくれる。
KINUKAさんの扱っているマヌカのハンドクリームもすごく良かったので、これも是非使ってみたいなあ。
【SCULLY'S(スカリーズ)】ローズボディウィップモニター5名募集♪

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

沖縄での買出し+首里城

[首里城] ブログ村キーワード
2011年7月沖縄旅行

5日目。
ダイワロイネットホテル那覇国際通りのつづき。

沖縄旅行で食材の買出しもしたかった。
そのために北谷でスーツケースも購入した。

沖縄の日差しの中、子どもをつれて買い物はお互いにとってきつい。
ホテルをレイトチェックアウトプランにし、ベビーシッターさんを予約していた。
この日にまとめて買おうと、おみやげもほとんど選んでいない。

なは1
牧志公設市場周辺。
国際通りもここも、まだ早いので人気がない。

なは2
石垣島のピーチパインというのが安かったため、ここで購入。
持って帰って食べたらとても甘い。
もっと買っておけばよかったー。

しかしながら、あまり収穫がない…
雪塩ソフトを食べたりして休憩。
結局思ったより時間が余り、ゆいレールに乗って首里城へ。

なは4
すると駅の近くにコープが。
沖縄産野菜もたくさん。
野菜だけじゃなく、お菓子や他の食材も買いまくった。
さっき張り切って入手した車輪つきバッグがやっと役に立ったー。

なは4
以前と基本同じだったけど、なんかアニメ風の琉装キャラが貼っているコーナーやテンペストのロケどうこうという解説が増えていた。

見終わった辺りでスコールのような大雨がきて焦った。

興味のある方はどうぞ
にほんブログ村 トラコミュ 沖縄大好きな方集合♪へ
沖縄大好きな方集合♪

にほんブログ村 トラコミュ 日本のお城めぐりの旅へ
日本のお城めぐりの旅


★MVNE ミューネ★ボディバター (現品) 10名様というイベントがあります。
MVNE (ミューネ)
ピオニーとラズベリーを中心とした香りに 11種の天然オイルと7種の保湿成分。
機能性と素敵な香りを兼ね備えていて、うっとりしながらケアできそう。
べたつかないのも好印象で、是非つかってみたいです。

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

ダイワロイネットホテル那覇国際通り

2011年7月沖縄旅行 

4日目。
記憶がない!のつづき。

翌日は那覇観光の予定なので、レンタカーを返却。
ゆいレール一日券を買ってホテルへ移動。
一日券は日付でなく、買った時間から24時間有効。
非常に便利だった。

この日のホテルはダイワロイネットホテル那覇国際通り
なんと私が行った月にオープンしたばかり。

新しい上に牧志駅直結で国際通りもすぐは魅力的過ぎる。
ということでほぼ即決だった。
ダイワ
このように一般的な作りの部屋。
だけど、出来立てだから何から何までピカピカ。

特にお風呂や洗面所なんて、新しいだけでこんなに気持ちいいんだと驚いてしまった。
下にコンビニもあって便利。
窓からゆいレールが見える。
子供たちが楽しそうだった。

朝ごはんは1階にある自然食レストラン、野の葡萄で。
それも決め手だった。

目の前で天ぷらを揚げたりしてくれる。
品数も多いし、野菜たっぷりで満足だった。
デザートのはちみつレモンシフォンケーキがおいしくて、何度もおかわりしてしまった。
ダイワ2

興味のある方はどうぞ
にほんブログ村 トラコミュ 今日のおすすめホテル・宿へ
今日のおすすめホテル・宿

にほんブログ村 トラコミュ 沖縄 旅・グルメ・観光スポット へ
沖縄 旅・グルメ・観光スポット


このホテルの朝食みたいな自然食が好きな方におすすめイベント。
砂糖じゃなく、果物本来のおいしさを味わいたいなあ。
子どもにも安心して食べさせられそう。
セルフィユ軽井沢 砂糖不使用の彩果実ジャム2本セット

テーマ : 国内旅行記
ジャンル : 旅行

記憶がない!

2011年7月沖縄旅行

四日目。
ダイビング後は無人島ピクニックとシュノーケリング のつづき。

この日は夫のリクエストで焼肉。
やきにく
が、アネロンのせいで眠気が凄くて、あまり食べられなかった。
どころか、あまり覚えていない。
やきにく2
このコップは記憶にある。
なんだかかわいくて撮ったのだ。
やきにく3
せっかくのお肉なのに何だかもったいなかったなあ。
夫が満足していたからよしとするか。

興味のある方はどうぞ
にほんブログ村 トラコミュ 焼肉へ
焼肉

にほんブログ村 トラコミュ 泡盛へ
泡盛



高級レストランでも使用されている高級ミネラルウォーター「パラディーゾ」
パラディーゾ
イタリアでは赤ちゃんが飲んでも安全な水とされているそう。
レモネード作りに使ってもおいしそう。
水道水との違いやおすすめの飲み方を見つけてみたいなあ。
イタリア産高級ミネラルウォーター「パラディーゾ」テイスティングモニター20名!! ←参加中

テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

sidetitleフリーエリアsidetitle
ランキング参加中です クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ
にほんブログ村 サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン
sidetitleプロフィールsidetitle
画像、文章の無断転載禁止

pine

Author:pine
新しいもの・珍しいものが大好きな主婦です。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle参加sidetitle
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ 非日常体験の無料プレゼントサイト - Amaze(アメイズ)
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitle全記事表示リンクsidetitle

全ての記事を表示する

sidetitleFC2カウンターsidetitle
2009.7.23~
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる