ついに沖縄旅行記完結!
2011年7月沖縄旅行
5日目。
世界一の昼食のつづき。
ゆいレールでホテルに戻って子どもを引き取る。
ホテルと同じ建物に図書館や公民館もオープンしたてでお祝いイベントをやっている様子。
子どももシッターさんに図書館で絵本を読んでもらったりしたらしい。
国際通り付近を少しぶらぶら。
ところで夫には各地で味のある人形を買う趣味がある。
今までの旅行でも集めているから機会があれば記事にしたい。
沖縄でもガイドブックで注目して欲しいのがあって、お店を探すもなかなかない。
詳しいであろう周辺のお店の人に地図を見せても微妙。

結局、大きな通りをほんのちょっと入ったところにあった。
玩具ロードワークス。
琉球張子人形をアレンジしたようなものがたくさん。
電車の形のもあった。

夫の目当ては鳥彦。
水色の鳥彦さんが我が家に仲間入り。
ホテルで荷物を引き取って、ゆいレールで空港まで。
駅直結だと楽だー。
これで長かった沖縄旅行記も終了。
帰ってからもやたらと買った食材で沖縄気分が続いた。
次はいつ行けるかなあ。
書いてるそばからまた行きたくなってくるー。
出かけた順序は違うけど、次はつい最近のさくらのためのプチ旅行を記事にします。
興味のある方はどうぞ
祝☆初イベント☆一粒栗入りどら焼き「河童の金さん5個入り」お試し30名様に♪
というイベントが。
どら焼の生地に沖縄さんの黒糖が入っているそう。
こだわりが感じられて珍しいし、沖縄好きとしては興味が湧くなあ。
5日目。
世界一の昼食のつづき。
ゆいレールでホテルに戻って子どもを引き取る。
ホテルと同じ建物に図書館や公民館もオープンしたてでお祝いイベントをやっている様子。
子どももシッターさんに図書館で絵本を読んでもらったりしたらしい。
国際通り付近を少しぶらぶら。
ところで夫には各地で味のある人形を買う趣味がある。
今までの旅行でも集めているから機会があれば記事にしたい。
沖縄でもガイドブックで注目して欲しいのがあって、お店を探すもなかなかない。
詳しいであろう周辺のお店の人に地図を見せても微妙。

結局、大きな通りをほんのちょっと入ったところにあった。
玩具ロードワークス。
琉球張子人形をアレンジしたようなものがたくさん。
電車の形のもあった。

夫の目当ては鳥彦。
水色の鳥彦さんが我が家に仲間入り。
ホテルで荷物を引き取って、ゆいレールで空港まで。
駅直結だと楽だー。
これで長かった沖縄旅行記も終了。
帰ってからもやたらと買った食材で沖縄気分が続いた。
次はいつ行けるかなあ。
書いてるそばからまた行きたくなってくるー。
出かけた順序は違うけど、次はつい最近のさくらのためのプチ旅行を記事にします。
興味のある方はどうぞ
![]() 沖縄おすすめ土産 |
![]() せかいの玩具(おもちゃ)いろいろ |
祝☆初イベント☆一粒栗入りどら焼き「河童の金さん5個入り」お試し30名様に♪
どら焼の生地に沖縄さんの黒糖が入っているそう。
こだわりが感じられて珍しいし、沖縄好きとしては興味が湧くなあ。
スポンサーサイト