fc2ブログ

燃えてない大阪城と日本一長い商店街

2011年9月関西旅行。

5日目。
リッツカールトン大阪 クラブラウンジ2(朝食)のつづき。

チェックアウトして大阪城へ。
広い公園の中にあってたどり着くまで結構歩いた。
おおさか
大阪市立博物館。
今はもうやっていない。
かつては旧陸軍第四師団司令部庁舎だったらしい。

お城の辺りのお店で軽く食事して休憩。
大阪城は燃えておらず(プリンセストヨトミ参照)平常通り。
いい画像がないので載せられず…
おおさか2
これは天守閣から。
泊まったホテルらしきビルも見えた。

大阪城内部は映像やらの展示。
学生向けという感じであんまり面白くなかった。

見学していたら子どものおむつが怪しい感じ。
でも、こんな場所に売ってるわけもなく…
あ、白い恋人ならぬ面白い恋人というお菓子なら売店にあった。

おおさか3
とにかくあわてて電車に乗り、天神橋筋商店街へ移動。
ここは日本一長く南北約2.6kmもあるそう。

当然、ドラッグストアはたくさんあって、無事オムツ入手。
せっかくなので歩いてみた。
狭いのに自転車がかなり通ってて、子どもの手を引いて歩くのはちょっと怖いかも。
おおさか4
個性的なスーパー発見。
たこやきが激安だったので買って食べた。

やはり日本一の商店街は長く、なかなか端につかない。
途中にあった駅からまた大阪駅へ戻ることにした。

駅のロッカーで荷物を出していたら双子が急にけんかを始めた。
すると、おばちゃんがすっと寄ってきてなだめて飴をくれた。
食べ物だと理解していないものの、綺麗な玉の入った袋をもらって二人は大喜び。

新幹線の中でもずっと握り締めていた。
大阪のおばちゃんは常に飴を持っていると聞いたことがある。
それって本当だったんだー。

これで関西旅行記終了。
京都・奈良・神戸・大阪と充実していたなあ。
鴨川ホルモー・鹿男あをによし・プリンセストヨトミと気がつけば万城目学の小説の舞台の都市を
三つも回っていた。
偉大なる、しゅららぼんの滋賀もいつか行こう。

次は季節が合うまで置いておいたクリスマスの長崎を。

興味のある方はどうぞ
にほんブログ村 トラコミュ 日本のお城めぐりの旅へ
日本のお城めぐりの旅

にほんブログ村 トラコミュ 映画やドラマのロケ地へ
映画やドラマのロケ地


キャラメルバナナケーキの素 お試しモニター100名大募集!のイベント。
日本食研さんのキャラメルバナナケーキの素はキャラメルの風味豊かなバナナケーキが、手軽に作れちゃう。
きゃらめる
最近、お手伝い大好きな双子とおやつを良く作る。
毎日食べるバナナもいれておいしくて楽しいケーキを作りたいな。
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

リッツカールトン大阪 クラブラウンジ2(朝食)

2011年9月関西旅行

5日目。
リッツカールトン大阪 クラブラウンジ1のつづき。

朝食もクラブラウンジ。
クラブフロアじゃなければ、スプレンディードというレストランが会場。
そっちの方が良かったかも。
らうんじ9
パンの種類が豊富。
何個か食べたけど、どれもおいしい。
栗のデニッシュが特に気に入った。

らうんじ10
シリアルやヨーグルト。

らうんじ11
ジュースもこんなに。
和食はあんまりなかった。

らうんじ8
一つ一つ丁寧な味。

チェックアウト時もちょっとしたものがあった。
少ししかいなかったので、あんまり見てないけど昨日のアフタヌーンティーと似た雰囲気だったような気がする。

これでリッツカールトン記事はおわり。
本当に居心地が良くて、また泊まってみたいホテルだ。

興味のある方はどうぞ
にほんブログ村 トラコミュ 今日のおすすめホテル・宿へ
今日のおすすめホテル・宿

にほんブログ村 トラコミュ ** 旅の記憶 **へ
** 旅の記憶 **


『レシピ募集』国産原料にこだわった【輝麦】→25名様に“第二弾”のイベントのご紹介。
チョーコー醤油株式会社さんが
九州産の材料にこだわって作り上げたこだわりの無添加味噌、輝麦みそ。
家族の健康を考える者、食いしん坊、そして九州出身者としても気になるおみそです。
味噌のおいしさをいかせるレシピを考えたいな。

チョーコー醤油さんは100%国産原料使用!【超特選二段仕込み丸大豆醤油】正月の食卓に最適!のイベントも開催中。
こちらは100パーセント国産原料、木樽天然醸造、二段仕込み、JAS規格・特級「超特選」と四つのこだわりの最高ランク醤油。
今までお醤油にこだわりなかったけど、最高級ってどんな味なんだろう。
年末年始はお醤油を使う機会も多いし、こちらも是非使ってみたいです。

テーマ : 美味しくて、オススメ!
ジャンル : グルメ

リッツカールトン大阪 クラブラウンジ1

[クラブラウンジ] ブログ村キーワード

2011年9月関西旅行。

4日目。
リッツカールトン大阪 プール、ターンダウンのつづき。

クラブフロアのラウンジでは時間によって1日5回のフードプレゼンテーションをやっている。
ちなみにラウンジはこんな感じ。
らうんじ5
撮るのが憚られたんで、これくらいしか室内画像はないけど、気になる方はこちらを。

チェックインした時はアフタヌーンティー。
らうんじ
みんな一つずつサンドを頂いた。
オレンジジュースが濃厚で果汁感たっぷり。
スコーンは外はさっくり、中はしっとり。
何もつけなくても十分な味。
口の中でほろほろっと崩れていく。

プールで遊び終え、街に出る前寄ったら軽食が。
らうんじ2
またしても双子がパンを食べていた。
いろいろ惹かれるものがあって、つまんでいたら結構お腹いっぱいに。

そのせいで夕食のために街へ出たのに食欲湧かず。
適当なもので済ませた。
それにしてもホテル周辺、大阪駅や梅田にはおむつがない。
ドラッグストアを何軒回っても入手できずに困ってしまった。
結局ホテル内の売店にMのテープタイプのみあって、それで我慢。
漏れないかハラハラした。

さて、クラブラウンジは19:30から大人の時間。
子どもが寝た後、夫と交代で行ってみた。
人手が足りなくて忙しそう。

らうんじ3
しばらく待ってやっと声をかけることができた。
お任せでカクテルを注文。
マンゴーシロップやざくろシロップとか入っていてちょっとトロピカルな味。

夫がいないと何だかつまらない。
一緒に来られたら楽しかっただろうなあ。


らうんじ4
あ、このクッキーがねっとりしていて絶品。
これだけおわかりしてしまった。
中に混ざっているホワイトチョコやナッツとのバランスも良くて、今まで知っているクッキーじゃないみたい。
また食べたいな。
ホテルショップで買ってくればよかったー。

興味のある方はどうぞ
にほんブログ村 トラコミュ ホテルのクラブラウンジへ
ホテルのクラブラウンジ

にほんブログ村 トラコミュ ホテルグルメへ
ホテルグルメ


誰もが知っているあの白い恋人の石屋製菓さん。
なんと白い恋人のホワイトチョコレートを使った白いバウムTSUMUGIもあるんです。
ばうむ
見た目も白樺のように美しく、職人さんの手仕事でしか生まれないしっとりやわらかな
きめ細かい味。

ホワイトチョコ派で夫の北海道出張では絶対白い恋人を買ってきてもらうファンだから、是非食べたい!と思ったら
石屋製菓オンラインショプさんでも購入できるみたい。

ただいま「白さ」と「やわら濃さ」。白いバウムモニター10名様募集!のイベントも開催中。

冬にぴったりな白いバウム、家族で楽しくおいしく味わいたいな。

テーマ : これは美味い!!
ジャンル : グルメ

リッツカールトン大阪 プール、ターンダウン

2011年9月関西旅行。

4日目。
リッツカールトン大阪 クラブデラックスのつづき。

宿泊者はプールが使えるので、行ってみた。
りっつぷーる5
水着にバスローブで廊下を歩いて大丈夫。
小さい子も水遊びおむつを履けば遊べます。

プールは3レーンあった。
ほとんど人がいなくて貸切状態。
帽子や手にはめる浮き輪、ビート板は貸してくれる。

りっつぷーる
外にはジャグジー。
高層階でビルに囲まれて入るのは不思議な気分。

りっつぷーる2
ここも誰もいない。
夫は今回は何も落とさなかった。(沖縄旅行参照)

遊んでいると係の人が写真を撮ってくれた。
帰りにカードにして渡してくれる。
子連れ向けのサービスみたい。
水遊び大好きな夫と双子は心底楽しそうだった。

子どもの利用可能時間は17時まで。
遊び終わって部屋に戻るとターンダウンが終了していた。

りっつぷーる3
開けると
りっつぷーる4
お茶とお菓子。

部屋のティーバッグ類も種類豊富で楽しかった。
何も言っていないのにおむつを入れるゴミ箱も設置していてくれて助かった。

興味のある方はどうぞ
にほんブログ村 トラコミュ 子供と水遊びへ
子供と水遊び

にほんブログ村 トラコミュ なんでもホテル情報へ
なんでもホテル情報


豆乳を発酵!?新しいタイプの飲料【NS乳酸菌飲料】で、おなかの調子を整えよう!

NS

佐川アドバンス㈱の通信販売『カットコット』さんが販売検討中のNS乳酸菌飲料。
モンゴルの遊牧民族の伝統的な漬物やヨーグルトから採取されたのがNS乳酸菌。
整腸作用などの効果が。
週に何度もお腹がゆるくなる私。
体質だと諦めかけていたけれど、飲み続ければどうにかなるかなあ。
正直、自分ほどこのモニターに向いている人間はいないと思う。

豆乳を発酵させ、甜菜糖の自然な甘みで飲みやすいそう。
イソフラボンもたっぷりだから肌にもいいんだろうなあ。

結構切実に気になるイベントです。

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

リッツカールトン大阪 クラブデラックス

[リッツカールトン大阪] ブログ村キーワード

2011年9月関西旅行。

4日目。
神戸の中華街・北野~リッツカールトン大阪 のつづき。

すごく素敵なホテルで一回では魅力を伝えきれないので、分割して記事にします。
まずはお部屋。
くらぶでら
クラブデラックス。
毎度のことながら画像が微妙…
興味のある方はこちらを。
ベッドがふかふかで気持ち良いんだけど、高すぎてちょっと怖かった。
ベッドガードがなかったら双子が怪我してたかも。


くらぶでら2
双子はここがお気に入り。

くらぶでら3
うつってないけど、左側にバスタブ。
洗面所の鏡の一部がテレビになっていた。

アメニティはAsprey(アスプレイ)というところのだった。
私は匂いがあんまり好きじゃなかったなあ。

くらぶでら4
子供用のパジャマも用意されていた。

くらぶでら5
窓からの景色。
夜景が特にすばらしかったのに、何故か撮ってなかった。
残念…

興味のある方はどうぞ
にほんブログ村 トラコミュ オススメのシティホテルと温泉旅館へ
オススメのシティホテルと温泉旅館

にほんブログ村 トラコミュ ホテルや旅館のアメニティへ
ホテルや旅館のアメニティ


天然アルカリイオン水【温泉水99(きゅーきゅー)】
天然アルカリイオン水【温泉水99(きゅーきゅー)】は水の粒子が細かくて素材によく浸透するので、
料理ブロガーさんの間でも”料理が美味しくなるお水”と好評。

天然アルカリイオン水【温泉水99】で温泉湯豆腐にトライ!2L6本プレゼント♪開催中。
今までお湯にこだわって湯豆腐したことなかったから興味津々。

鹿児島県桜島のすぐ近く垂水温泉の地下750mから47度で汲み上げられた天然の温泉水で、
品質を評価するモンドセレクションにて最高金賞、おいしさを評価するiTQiにて優秀味覚賞最高位三ツ星を2年連続で受賞。
1. 世界トップクラスのアルカリ性
2. 口あたりまろやかけた違いの軟水!
3.水の粒子が細かいのでお茶の出が違う!
4.油と混ざる不思議な水!
とにかく凄い水なんです。

飲用はもちろん、料理、お手入れにまで向いているらしい。
この時期おいしい湯豆腐をもっとおいしくしたいな。

テーマ : 高級ホテル
ジャンル : 旅行

sidetitleフリーエリアsidetitle
ランキング参加中です クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ
にほんブログ村 サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン
sidetitleプロフィールsidetitle
画像、文章の無断転載禁止

pine

Author:pine
新しいもの・珍しいものが大好きな主婦です。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle参加sidetitle
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ 非日常体験の無料プレゼントサイト - Amaze(アメイズ)
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitle全記事表示リンクsidetitle

全ての記事を表示する

sidetitleFC2カウンターsidetitle
2009.7.23~
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる