fc2ブログ

パワースポット巡り?

[パワースポット] ブログ村キーワード

久住、阿蘇旅行の続き。

翌朝、いよいよ夫の本命の場所である阿蘇へ出発!

まずは阿蘇神社。
立派な木造の神社だった。
いかにも由緒ある感じ。
載せられる画像がないのが残念だ。
私は自然より建築物や博物館などをちまちま見て回るのが好きなので、すごく楽しかった。
神社仏閣は落ち着く。

参道も綺麗だったので歩いてみた。
統一された雰囲気でおみやげ物屋さんなどが並んでいる。
トイレもあちこちにあった。

旅行前にパワースポットの本を何気なく立ち読みしたら、ここも載っていた。
数ある神社やらの中でパワースポットと呼ばれるようになるって何か特別なものがあるんだろうか??

次はいよいよ阿蘇山火口。
草千里から少し行ったところに「有毒なガスがでるのでぜんそくなどの人は行かないでください」みたいな看板が・・・
子どもは喘息持ちじゃないけど、心配になる。
しかも、冬かと思うくらい寒い。

入る直前にも危険度を示すランプが。
看板
上から二番目の黄色が点灯していた。
ますます怖くなって、抱っこ紐の中の子どもをなるべく外気に触れないように抱きかかえた。
画像の奥に小さく見えるのは、噴火したとき用の避難所。

ちょっとだけという約束を夫として見学。
火口
こんな風にもくもくしている中には

湖?がある。
湖
色が美しい。

火口周辺をずっと歩ける道もある。
せっかくなので火口を見下ろしながら、地の果てのようなこの風景を見たい気もする。
が、それはまた別の機会に。

そそくさと出てランプを見ると緑になっていた。
風向きですぐ変わるようだ。

そういえばここもパワースポットらしい。
世界有数のカルデラと外輪山があるから?
そしてちょっと寄った白川水源も。
パワースポットって結構多いんだなあ・・・

期せずしてパワースポット巡りをしてしまった。
せっかくだからエネルギーでも吸収しているといいなあ。

にほんブログ村 トラコミュ パワースポット 観光地へ
パワースポット 観光地

にほんブログ村 トラコミュ 観光スポットへ
観光スポット
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

旅の中の旅

[温泉] ブログ村キーワード

うちの夫は石や火山が好き。
九州に行くからには是非、阿蘇やらも見たいと言う。
そこで福岡にいる間、一泊旅行にでかけた。
旅行中に旅行するというなんか妙な感じ。

人物入り画像ばかり撮って載せられるものがあまりないけど、これはつり橋から見た景色。
吊り橋
九重夢大吊橋といって日本一の吊り橋らしい。
私はもともと高いところが平気からなんともなかったけど、苦手な人も高すぎて現実味がなくむしろ平気かも。

青の洞門というところにも寄った。

泊まったのは久住高原コテージ。
うちの親はあの辺の山に登るのが好きで、昔からよく利用している。
私も連れられて何度も泊まったことがある。
どんな感じかわかっているから、今回はここを選んだ。
おもちゃや絵本もフロントにあるし、子連れが多いのだ。
近くに病院はなさそうだから、急病の時はやばそうだけど、それ以外の点では過ごしやすいはず。


部屋から。
窓の外は高原。
久住高原


ビール好きの夫をすぐ近くの久住高原地ビール村に連れて行く予定だった。
が、潰れていた・・・

くじゅう花公園も子どもが疲れてそうなのでパス。
ガンジーファームでソフトクリームを食べて宿に戻った。

ここのチーズケーキを買って夜食べたら、めちゃくちゃおいしかった。
チーズケーキは二種類あったが、私が食べたのは丸いのじゃなく長方形で少し高い方。
ゴールデンチーズケーキ?とかいう名前だったような。
取り寄せて食べたいくらいだけど、扱ってないみたいで残念。

お風呂は交互に入った。
もちろん温泉で露天風呂もある。
私は夜遅く行ったので、星が綺麗だった。
夫は日暮れ前で、景色がよく見えたそうな。
っていうか、部屋から歩いて数分の大浴場までベビーカーで来ている人が。
子どもは降りてスタスタ歩いてたし、「そんな距離ですらベビーカーかよ!」と心の中で突っ込みつつ笑ってしまった。
そういえば、狭い釣り橋ですらベビーカーで行進する人がちらほらいたなあ。

夕食は会席。
子どもに離乳食をやりつつ食べてたら、一枚しか画像がとれず・・・
会席
こんな感じで次々にお皿が来る。
もはや何を食べたかすらよく覚えてないけど、手打ちそばなんかもあった。
ちなみに会席でなく、焼肉を選ぶこともできる。
そして朝はバイキングだ。
ヨーグルトに入れる苺の煮たのがおいしい。

とりあえず、今日はここまで。

にほんブログ村 トラコミュ 温泉へ
温泉

にほんブログ村 トラコミュ 九州の旅を語りましょうへ
九州の旅を語りましょう

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

sidetitleフリーエリアsidetitle
ランキング参加中です クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ
にほんブログ村 サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン
sidetitleプロフィールsidetitle
画像、文章の無断転載禁止

pine

Author:pine
新しいもの・珍しいものが大好きな主婦です。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle参加sidetitle
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ 非日常体験の無料プレゼントサイト - Amaze(アメイズ)
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitle全記事表示リンクsidetitle

全ての記事を表示する

sidetitleFC2カウンターsidetitle
2009.7.23~
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる