パワースポット巡り?
[パワースポット] ブログ村キーワード
久住、阿蘇旅行の続き。
翌朝、いよいよ夫の本命の場所である阿蘇へ出発!
まずは阿蘇神社。
立派な木造の神社だった。
いかにも由緒ある感じ。
載せられる画像がないのが残念だ。
私は自然より建築物や博物館などをちまちま見て回るのが好きなので、すごく楽しかった。
神社仏閣は落ち着く。
参道も綺麗だったので歩いてみた。
統一された雰囲気でおみやげ物屋さんなどが並んでいる。
トイレもあちこちにあった。
旅行前にパワースポットの本を何気なく立ち読みしたら、ここも載っていた。
数ある神社やらの中でパワースポットと呼ばれるようになるって何か特別なものがあるんだろうか??
次はいよいよ阿蘇山火口。
草千里から少し行ったところに「有毒なガスがでるのでぜんそくなどの人は行かないでください」みたいな看板が・・・
子どもは喘息持ちじゃないけど、心配になる。
しかも、冬かと思うくらい寒い。
入る直前にも危険度を示すランプが。

上から二番目の黄色が点灯していた。
ますます怖くなって、抱っこ紐の中の子どもをなるべく外気に触れないように抱きかかえた。
画像の奥に小さく見えるのは、噴火したとき用の避難所。
ちょっとだけという約束を夫として見学。

こんな風にもくもくしている中には
湖?がある。

色が美しい。
火口周辺をずっと歩ける道もある。
せっかくなので火口を見下ろしながら、地の果てのようなこの風景を見たい気もする。
が、それはまた別の機会に。
そそくさと出てランプを見ると緑になっていた。
風向きですぐ変わるようだ。
そういえばここもパワースポットらしい。
世界有数のカルデラと外輪山があるから?
そしてちょっと寄った白川水源も。
パワースポットって結構多いんだなあ・・・
期せずしてパワースポット巡りをしてしまった。
せっかくだからエネルギーでも吸収しているといいなあ。
久住、阿蘇旅行の続き。
翌朝、いよいよ夫の本命の場所である阿蘇へ出発!
まずは阿蘇神社。
立派な木造の神社だった。
いかにも由緒ある感じ。
載せられる画像がないのが残念だ。
私は自然より建築物や博物館などをちまちま見て回るのが好きなので、すごく楽しかった。
神社仏閣は落ち着く。
参道も綺麗だったので歩いてみた。
統一された雰囲気でおみやげ物屋さんなどが並んでいる。
トイレもあちこちにあった。
旅行前にパワースポットの本を何気なく立ち読みしたら、ここも載っていた。
数ある神社やらの中でパワースポットと呼ばれるようになるって何か特別なものがあるんだろうか??
次はいよいよ阿蘇山火口。
草千里から少し行ったところに「有毒なガスがでるのでぜんそくなどの人は行かないでください」みたいな看板が・・・
子どもは喘息持ちじゃないけど、心配になる。
しかも、冬かと思うくらい寒い。
入る直前にも危険度を示すランプが。

上から二番目の黄色が点灯していた。
ますます怖くなって、抱っこ紐の中の子どもをなるべく外気に触れないように抱きかかえた。
画像の奥に小さく見えるのは、噴火したとき用の避難所。
ちょっとだけという約束を夫として見学。

こんな風にもくもくしている中には
湖?がある。

色が美しい。
火口周辺をずっと歩ける道もある。
せっかくなので火口を見下ろしながら、地の果てのようなこの風景を見たい気もする。
が、それはまた別の機会に。
そそくさと出てランプを見ると緑になっていた。
風向きですぐ変わるようだ。
そういえばここもパワースポットらしい。
世界有数のカルデラと外輪山があるから?
そしてちょっと寄った白川水源も。
パワースポットって結構多いんだなあ・・・
期せずしてパワースポット巡りをしてしまった。
せっかくだからエネルギーでも吸収しているといいなあ。
![]() パワースポット 観光地 |
![]() 観光スポット |
スポンサーサイト