大涌谷やら海賊船やら
2013年2月箱根旅行。
二日目。
箱根の渡邊ベーカリーのビーフシチューパンのつづき。
間あきすぎたので、駆け足で。


富士屋ホテルの売店で泊まった部屋のストラップを記念に購入し、温室や庭を散策してから出発。
彫刻の森とかガラスの森美術館とか行ってみたかったし、仙石原方面の釜飯屋さんで食事したかったんだけど、
なぜか全部やらず。


夫とくだらないことでけんかしながら箱根強羅公園を歩いた。
箱根登山ケーブルカーも通勤電車かというくらいの混雑でうんざり。
休日の人気観光地とはいえ、まさかこんなに混んでいるとは。
箱根ロープウェイはドラえもんの絵がついていて子どもが喜んでいた。

箱根フリーパスも買っちゃってるし、とりあえずコースを消化するしかないのでどんどん進みます…
大涌谷で下車。

施設を建て替えてておみやげもの屋さんもプレハブ。
たまごソフトクリームと黒たまご。


お腹空いてたからか寒かったからか熱々の黒たまごが異常においしく感じられた。
子どもはいまだに黒いたまご食べたいと言うくらい。
雪もちらつく中、寒すぎて長居できず退散。

あの船に乗ろうねと楽しく話していたら、恐ろしく並んでいて「次のに乗れない可能性もあります」とアナウンスが…
何とか乗れたものの座れず、箱根海賊船というより奴隷船のようだった。

関所に寄ろうとしたら、子どもの機嫌が悪くなったのでバスへ。
バスもぎゅうぎゅうで辛かった。
そんなわけで二日目はあまり楽しい思い出がない。
しばらく箱根はいいや。
二日目。
箱根の渡邊ベーカリーのビーフシチューパンのつづき。
間あきすぎたので、駆け足で。


富士屋ホテルの売店で泊まった部屋のストラップを記念に購入し、温室や庭を散策してから出発。
彫刻の森とかガラスの森美術館とか行ってみたかったし、仙石原方面の釜飯屋さんで食事したかったんだけど、
なぜか全部やらず。


夫とくだらないことでけんかしながら箱根強羅公園を歩いた。
箱根登山ケーブルカーも通勤電車かというくらいの混雑でうんざり。
休日の人気観光地とはいえ、まさかこんなに混んでいるとは。
箱根ロープウェイはドラえもんの絵がついていて子どもが喜んでいた。

箱根フリーパスも買っちゃってるし、とりあえずコースを消化するしかないのでどんどん進みます…
大涌谷で下車。

施設を建て替えてておみやげもの屋さんもプレハブ。
たまごソフトクリームと黒たまご。


お腹空いてたからか寒かったからか熱々の黒たまごが異常においしく感じられた。
子どもはいまだに黒いたまご食べたいと言うくらい。
雪もちらつく中、寒すぎて長居できず退散。

あの船に乗ろうねと楽しく話していたら、恐ろしく並んでいて「次のに乗れない可能性もあります」とアナウンスが…
何とか乗れたものの座れず、箱根海賊船というより奴隷船のようだった。

関所に寄ろうとしたら、子どもの機嫌が悪くなったのでバスへ。
バスもぎゅうぎゅうで辛かった。
そんなわけで二日目はあまり楽しい思い出がない。
しばらく箱根はいいや。
スポンサーサイト