fc2ブログ

ディズニーランドで買ったもの

泊まりでディズニー2014

レジェンド・オブ・ミシカ(オチェーアノのコーステラスから)のつづき。
オチェーアノの後はイクスピアリに寄って帰ったわけですが、今回買ったものも一応記録。

今回、ワンス・アポン・ア・タイムのパスケースやピアスが欲しかった。
夫にもいろいろ買うよ!と宣言していたのに実際現地に行くと欲しいものは全部売り切れだった・・・
まあ、どちらも日常で必要ないものなんだけどかわいくて手元に欲しかったのです。

唯一、予定していたもので買えたのがグラス。
ワンス・アポン・ア・タイムのシンデレラ。
s-44aabucP6305324.jpg
後ろに名前入れてるし、デザインがわかりやすいように紙入れてます。
ここ最近、食器にはまっている夫は「食器追加するなら、クリスタルガラスとかのがいいのに」と若干反対し始めるも、
記念ということで。
アリスも買うつもりだったけど、実物を見ると高さがありすぎ。
全く使わない気がしてやめた。
実際、シンデレラのですら日常用にはやや大きくて使用頻度は低い。
ワンスのじゃないティンカーベルもかわいくて迷った。

夫と一目惚れして即決だったもの。
s-44aabucP6305310.jpg
おせんべいが入った缶。
食品サンプル好きにはたまらない。

これも缶のかわいさで買った。
s-44aabucP6305311.jpg
プーさんたちが東京ディズニーランドで遊んでる設定みたい。
s-44aabucP6305312.jpgs-44aabucP6305313.jpgs-44aabucP6305314.jpgs-44aabucP6305315.jpg
買い物はホテルチェックイン前に炎天下を避けるのも兼ねてしたため、空いていて快適だった。

子どもにはひとつずつ欲しいの買ってあげると言って、選ばせた。
s-44aabucP6305317.jpg
息子即決。

どうやら私が前にネットでグッズ見てた時から決めてたらしい。
s-44aabucP6305318.jpgs-44aabucP6305319.jpg
いろいろ見ると別のが欲しくなるかも思い、すぐには買わなかったけど気持ちは変わらず。

そんなに好きならオフィシャルホテルにしとけばよかったかなと思ったけど、
実物への乗車はさほど興味がないらしい。
s-44aabucP6305316.jpg
箱まで保管していて、今も遊び終わると大切そうにしまっている。

娘はミストファン一択。
s-44aabucP6305320.jpg
当日はもちろん、今でも愛用中。
暑がりなので、手元で使える自分用ファンが魅力的だったんだろうなあ。

あとは人へのおみやげとか。
そこそこかさばったし、ホテルに置いてまた遊びに行けるのは助かった。
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

レジェンド・オブ・ミシカ(オチェーアノのコーステラスから)

泊まりでディズニー2014

2日目。
オチェーアノでランチブッフェのつづき。

レジェンド・オブ・ミシカの時間に合わせて予約したので、テラスから鑑賞することができた。
調べてみるとコース側の方が見やすい位置にあるらしく、今回はそちらに案内されて運がよかった。
s-44aabucP6305282.jpg
みなさん左側がよいのか右端はガラガラで店員さんに「こちらも空いてますよ」誘導された。
最前列で見たけど、後方は段差があるし背の低い子ども以外ならどこからでもよく見えそう。

ショーって普段はやっていたら遠目に見る程度。
こんな風に最初から最後までしっかり見える位置でというのは初めて。
s-44aabucP6305285.jpg
壮大で花火もガンガン上がったりして見入ってしまった。

そのせいか、家に帰ると撮ってる画像の枚数が思ったより少ない。
s-44aabucP6305286.jpgs-44aabucP6305287.jpg
夫はこのカイトのシーンがとても気に入ったそうだ。

ドナルドは一番近くに上陸してたのに画像がなかった・・・
s-44aabucP6305296.jpg
我が家で一番人気のチップとデール。

テラスは高い場所にあるから、下から見上げるのとまた印象が違う。
キャラクターと目線が同じくらいというか。
そのため夫が「自分に手を振ってくれた!目が合った!」と思い込んで、何度も喜んでいた。
s-44aabucP6305300.jpg
それにしても暑い日で、こうやって待たずに見られるのは幸せ。
テラスの柵の隙間から覗き込んで鑑賞していた子どもは、柵部分がうまいこと日陰になって若干涼しそうだった。


とても素敵なショーだったのにあと2ヶ月くらいで終了してしまうとのこと。
s-44aabucP6305304.jpg
オチェーアノのテラスも近々ミラコスタの外壁補修工事で開放しなくなるそうだし、
ここでレジェンド・オブ・ミシカを見られるのは貴重な経験だったのかも。

前回料理が普通とか書きましたが、そんなことが霞むくらいショーで満足できた。
帰ってから動画を探して見たくらい何か圧倒されちゃった。
次、園内に入った時はショー待ちをするようになってるかも。

二日連続入園は体力的にも気持ち的にもきついけど、こんな風に食事しながらシー気分も味わえるのは
うちのように小さい子のいる家族に合う過ごし方だと思う。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

オチェーアノでランチブッフェ

泊まりでディズニー 2014。

2日目。
ミラコスタからシーの七夕グリーティングのつづき。

ディズニー関連のレストランはその時間にピンポイントの予約ではなく、
プライオリティ・シーティングというものらしい。
s-44aabucP6305256.jpgs-44aabucP6305258.jpg
指定した時間に来店して、席が空いたら優先的に入れるという方式で、
それまでは前室で待つ。
ソファがあって、窓からはシーが見える広めの空間。
ライトがかわいい。

3タイプの内装の部屋に分かれている。
私たちは真ん中に通された。
ここはコース側のショーが見やすいテラスに通されるゾーンでした。
s-44aabucP6305266.jpgs-44aabucP6305269.jpg
イベントの隙間の期間・・・イベントのときはかわいいオブジェが置かれていたり
料理にもデコレーションがされていたりするらしい。
この時は非常にシンプルだった。
何もない期間だって料金は同じだし、ちょっと損な気分だ。

ショー含め120分で、15時になると料理を下げるので、時間配分に気を使う。
「まず水をもってきます」と言われ、それまで待機してしまったが
すぐ取りに行ってよかったらしい。
ここでちょっと時間ロスしたかも。
s-44aabucP6305270.jpg
オチェーアノというだけあって、魚介系メニュー多し。

前菜やデザートに使われる小さいグラス類がプラスチックでちょっとびっくりしたけど、
子どもも多いし安心な気もする。
s-44aabucP6305271.jpg
印象に残ったのは、サラダ類が充実していたこと。

味は、なんというか普通。
一通り食べて「またこれを取ってこよう!」と思うものがなかった。
もちろん、適当にとって食べたけど。
これもイベント期間外と関係しているのだろうか。
s-44aabucP6305272.jpgs-44aabucP6305273.jpg
パン(特にクロワッサンダマンド)、レモンドレッシング、タンドリーチキン、リゾットはおいしかった。
カレーもかな。

アイスクリームを選べるチェリースープのスイーツも。
これはスパイシーストロベリーソルベ。
s-44aabucP6305278.jpg
ダージリンとバニラのも後で作ってもらったら最高だった。
あとは青りんごソルベもあった。
注文して作ってもらうため、ショーの後は混雑して待つので注意。

上の以外のスイーツ類はたいしたことなく…
s-44aabucP6305305.jpgs-44aabucP6305306.jpg
こちらはショー終了後10分くらいで下げるとのことで、慌てて一通り取ったら
時間までに食べるのが辛かった。

料理だけなら私はリピートしないな。
でも、ショーや雰囲気込みでと考えると満足感はあり。
s-44aabucP6305307.jpg
↑ミッキーの形に折ってくれたりしてかわいかった。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ミラコスタからシーの七夕グリーティング

泊まりでディズニー2014

2日目。
恐るべきワンス・アポン・ア・タイムのつづき。

翌日は12時チェックアウト。
ミラコスタのオチェーアノのプライオリティ・シーティング予約をしているので、バスの時間まで新浦安駅のアトレで遊んだり。
ピースリーポケットというお店がいろいろな国や地域のお菓子やお酒など売っていて楽しかった。
ついいろいろ買ってしまい、荷物が増える結果に。

ホテルからの昼のシャトルバスは一日二便。
ちょうどいい時間が無くて早めにミラコスタ到着。
s-44aabucP6305244.jpg
フロント周辺は広くは無いけど、高さがあって開放的な空間。

ショップを見たりして時間つぶし。
s-44aabucP6305263.jpg
トイレは数が少なくて結構並んだ。
蛇口がなんかすごくて思わず撮ってしまった。

ロビーの窓からシーが見えた。
s-44aabucP6305246.jpg
眺めていたら、ちょうど七夕グリーティングが始まった!
s-44aabucP6305249.jpg
まさか見られるとは思わなかったし、すごく得した気分。
s-44aabucP6305253_20140704081630904.jpg
こちらは上陸せず。
同じ七夕グリーティングでもシーとランドではやはり違うんだなあ。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

恐るべきワンス・アポン・ア・タイム

泊まりでディズニー2014。

一日目。
オリエンタルホテル東京ベイのつづき。
私たちが戻った頃には、雷雲は去り、雨もたまに小降りなくらい。
でも、影響が続いてるのかファストパスをとっていたモンスターズインクも結構待った。
s-44aabucP6295198.jpg
楽しみにしていたエレクトリカルパレードは中止。
なんかディズニーランドに来るといつも雨の日限定パレードだ。

がっかりしてアトラクションに並ぶと、待っている間にうまく見えた。
どうせハピネス・オン・ハイもないんだろうと油断していたら、なんと決行。
ファンタジーランドにいて、正面から見られなかったけど、花火が近くてこれはこれで楽しかった。

さて、最近のディズニーランドの注目イベントといえば、やはりワンス・アポン・ア・タイム。
上演時間が遅く、子どもが疲れたり、帰りに混雑したりは今回泊まりにしたことで問題なし。
ホテルで休んだので、みんな元気。
ただやっぱり小さい子が見るのは難しい。
肩車できないし、大人に紛れて立っても視界が完全に遮られる。
あ、抽選はもちろん外れました。

一回目は諦めてアトラクションに。
なんとハニーハントが15分待ちになっていた。
ワンス・アポン・ア・タイム恐るべし・・・

一回目終了後に、少しでもましな場所探し。
昼間、ここなら見えるかもと思っていたカフェの前を通ったら、案の定、真正面から子どもでもゆっくり鑑賞できそう。
というわけで、入ったんですが・・・
うーん、注文もしないで道からひょいっと入ってテラス席を陣取ってる人多すぎ。
しかも傘さして後ろの人の事考えてなかったり。

注文した人が椅子に困る状況っておかしいと思う。
店員さんが注意してくれたらいいのに。
気が小さすぎな私は、誰に向けてでもないけどつい「買った上で座ってますよ」アピールで、食べ終わってもゴミを手放せず。
s-44aabucP6295217.jpgs-44aabucP6295224.jpg
適当に注文したスパークリングデザートドリンクのミルク&シトラス、粒々した食感が何なのか暗くてよくわからなかったが、
帰って調べたらすりおろしたオレンジの果皮入りレモンゼリーっぽい。
アイスクリームは量も多くおいしくてお値段分の価値あり。
ちなみにチョコレートミントとアーモンドクランチにしました。

子どもも一緒にのんびりを優先した場所選びのせいかもしれないし、
検索して最初から号泣したとかの評判を読んでハードルを上げすぎたせいかもしれないけど、
想像よりは・・・という感じ。
s-44aabucP6295227.jpg
でも、みなとみらいで見たプロジェクションマッピングとは格が違いすぎるし、
何も知らずに見たらすごく驚いたと思う。

ぶれずに画像を撮るのは至難の業だった。
s-44aabucP6295228.jpgs-44aabucP6295229.jpg
背筋を伸ばすとそこそこ下まで見られたし、何より子どもも楽しめて良かった。
出口にも近く、すぐバスに乗って帰ることもできたし満足。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

sidetitleフリーエリアsidetitle
ランキング参加中です クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ
にほんブログ村 サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン
sidetitleプロフィールsidetitle
画像、文章の無断転載禁止

pine

Author:pine
新しいもの・珍しいものが大好きな主婦です。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle参加sidetitle
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ 非日常体験の無料プレゼントサイト - Amaze(アメイズ)
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitle全記事表示リンクsidetitle

全ての記事を表示する

sidetitleFC2カウンターsidetitle
2009.7.23~
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる