fc2ブログ

沖縄で買ったいろいろ

2013年9月沖縄旅行。

玉泉洞とおきなわワールドのつづき。

最後に、旅行記中に出したもの以外で買ったものの写真の一部。
s-PA051273.jpg
これはテンペストがきっけかで再現された千寿こう。
小説読んでいて気になっていたので、国際通りの新垣ちんすこう本舗で購入。
お花みたいにかわいくて、柑橘系の香りが。

紅いもタルトより好きなプリンセスムーンは絶対買わねば。
これも物産展とかで手に入ればいいのに。
s-PA031262.jpgs-PA051269.jpgs-PA031258.jpgs-PA051267.jpg
ヨーグルトにかけて食べるのが好きなので、黒糖パウダーも。

夫がスーパーの人においしいとすすめられたお菓子やパウダー塩。
s-PA051270.jpgs-PA051275.jpg
あとは缶詰類やお菓子などなど買って帰りました。
食べ物を買うと帰ってからもしばらく楽しめていいなあ。

今回は買い損ねたので、次は食器も探そう。
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

玉泉洞とおきなわワールド

2013年9月沖縄旅行。

7日目。
ハーブカフェ UKON SALONのつづき。
玉泉洞目当てでやってきたおきなわワールド。
s-PA021208.jpg
私は閉所恐怖の気があるけれど、鍾乳洞大好き。
まあ、こういうのじゃなくて這いながらすすむ狭さだと確実に無理だとは思う。

全長は5000メートルあるらしい。
見学できるのは890メートル。
別料金でもっと奥まで入れるツアーもあった。
水に浸かったりしてかなり本気っぽい。
s-PA021211.jpgs-PA021219.jpg
内部はじめじめしてたなあ。

おきなわワールドではスーパーエイサーというのを見学。
ただ座席の直射日光がつらくてすぐ退散せざるを得ず。
本当に火傷するかと思うレベルで、私たちが去ったすぐ後に日よけが出されたのでちょっと悔しかった。
とにかく修学旅行生だらけの園内という印象。
s-PA021230.jpg
体験もとくにしたいのがなかったし、かといってそのまま帰るのも味気なく・・・

ぶくぶく茶で一休み。
s-PA021231.jpgs-PA021241.jpg
お店のわんちゃんがかわいかった。
この後レンタカーを返して、国際通りをうろついて塩ソフトを食べたりして帰りました。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ハーブカフェ UKON SALON

2013年9月 沖縄旅行。

7日目。
カフーリゾートフチャク コンド・ホテルのつづき。

朝はホテルのキッチンで作って控えめに。
s-PA021169.jpg
出発前は関東に台風が近づいていて心配したけど無事こられたし、ついてからはずっと晴天続きでよかった。
s-PA021185.jpg
部屋の前のシーサーにもお別れ。

向かったのは南城市佐敷。
ハーブカフェ UKON SALONのランチビュッフェ。
s-PA021191.jpg
無農薬野菜を中心としたメニューで、前に寄った時から気になっていたんです。

飲み物は野菜ジュースやハーブティーなどもあり。
s-PA021192.jpgs-PA021193.jpg
デザートは素朴な蒸しケーキやゼリー。

旅行中って外食続きで胃がどうしても疲れる。
無理せず一食抜いたりしてみても、やっぱり後半は食欲がなくなってくる。
s-PA021194.jpg
ここのお料理はそんな体をいたわってくれるようだった。
日ごろ目にしない野菜のサラダ、薬膳っぽいカレー。
てんぷらにはウコン塩やハイビスカス塩などちょっとしたところまで目新しくて楽しめる。
てびちもあって、ヘルシーなだけじゃないのもいい。

食後は併設のハーブ園を散策。
s-PA021205.jpg
ショップではさんぴん茶の茶葉とハーブ枕購入。
枕は乾燥させたハーブがつまっていて、リラックス効果がすごい。
1年以上たった今でもやさしく香ってます。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

カフーリゾートフチャク コンド・ホテル

2013年9月沖縄旅行。

6日目。
JAXA 沖縄宇宙通信所見学のつづき。
s-PA011107.jpg
カフーリゾートフチャク コンド・ホテルにチェックイン。
部屋の広さ、放任でいてくれる感じなど以前泊まって気に入ったホテル。
今回はエグゼクティブスタイル?

寝室二つにリビング。
s-s-PA011108.jpgs-PA011106.jpg
旅行先で家族で自宅よりずっと狭い一部屋で過ごすのは息苦しく感じることもあるけれど、
ここはゆったりしているのでそんな気分にもならず。

2階でバルコニーもやたら広い。
s-PA011112.jpg
プールがよく見える位置。
夫と子どもが遊んでいるのをバルコニーから眺めたりできる。

息子と私は今回の旅行でこのホテルが一番良いと結論。
連泊しないでいろいろなホテルに泊まるのが好きだけど、ここだけはもう一泊すればよかったと思った。
s-PA011140.jpg
夕日も美しいし。

前日名護の道の駅で閉店前割引の嵐に遭遇したのに味をしめ、今度はおんなの駅に行ってみると
s-PA011156.jpg
ここも安かったー。
特に海老にうにのソースをかけたものが最高。

アイスクリームはコンビニで。
車で通った時になんとなくホテルの近くにコンビニがある気がして、夜歩いてみたら到着しない・・・
結局モントレ沖縄の前まで行った。
s-PA011157.jpgs-PA011161.jpg
車で見た時の近くって、歩いてみると全然違うなあと改めて実感。

ホテルのバーではいろいろなカクテルが。
s-PA011163.jpg
売店も結構充実しているし、ここはやっぱりいいなあ。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

JAXA 沖縄宇宙通信所見学

2013年9月沖縄旅行

6日目。
ザ・リッツ・カールトン沖縄 朝食編のつづき。
チェックアウトして、JAXA 沖縄宇宙通信所へいってみることに。

こっちで大丈夫?という山道を抜けてたどり着いた高台。
s-PA011090.jpg
人工衛星の追跡と管制を主に行うそう。

受付をすれば、展示室見学できます。
s-PA011077.jpg
小学生が見て面白く感じそうなものがいろいろ。
s-PA011080.jpg
うちの子にはまだ難しいかな。

全然人がいなかったので自分の顔を撮影して入れる宇宙飛行士の写真など作って楽しんだ。
s-PA011085.jpgs-PA011086.jpg
珍しいものもたくさんあって、興味深かった。
子どもの頃、宇宙飛行士になりたかったらしい夫は一番熱心に見学してました。

こんな一味違う沖縄観光もおすすめ。
アップしてる画像にはないけど直径30mのパラボラアンテナも見ごたえあり。
s-PA011089.jpg
子どもがもうちょっと大きくなったらまた来たいな。

そして定番中の定番。
s-PA011096.jpg
万座毛へ移動。
新しい発見はないけど、お金いらないし、絶景が見たくてドライブがてら何度も行ってしまう。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

sidetitleフリーエリアsidetitle
ランキング参加中です クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ
にほんブログ村 サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン
sidetitleプロフィールsidetitle
画像、文章の無断転載禁止

pine

Author:pine
新しいもの・珍しいものが大好きな主婦です。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle参加sidetitle
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ 非日常体験の無料プレゼントサイト - Amaze(アメイズ)
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitle全記事表示リンクsidetitle

全ての記事を表示する

sidetitleFC2カウンターsidetitle
2009.7.23~
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる