fc2ブログ

オークラのフレンチトースト

2016年6月 お泊りディズニー 

二日目。
念願のエレクトリカルパレードのつづき。

翌朝はホテルで朝食。
結構並んで待った。

シェラトンと悩んでこっちにした大きなポイントの一つが朝食のフレンチトースト。
なんかとてもおいしいと聞いたので。
s-P6134110.jpg
小さいお皿の方に入れています。
確かにおいしいけど、アリビラの方が好きかも。

オムレツはオムライスを選べたのが、かなり嬉しかった。
s-P6134109.jpg
朝食会場は3箇所くらいあって、それぞれ出てくるものが違うので(洋食のレストランでも全くおなじではない)要チェック。
下にメニューが貼り出してました。

この日は雨。
まあ、前の日晴れたからいいけど。
s-P6134134.jpg
チェックアウト後は今後の参考にシェラトンも見学。
こじんまりしたオークラと違って、施設が広大!
プールやゲームセンターもあるし、子供はこっちがよさそうだった。

帰りはイクスピアリ。
s-P6134140.jpg
ディズニーストアかわいい!

と、こんな感じでした。
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

念願のエレクトリカルパレード

2016年6月お泊りディズニー

1日目。
ディズニーとホテルオークラ東京ベイのつづき。

お昼寝でチャージした後は、再びディズニーランドで。
日が傾いてからは活動しやすくていい。

ところで、ここ数年どころじゃないレベルでディズニーランドに行くと雨にあう。
そしてエレクトリカルパレードは中止・・・
見た過ぎてたまらなかった。
s-P6124094.jpg
今回は無事行われました!
s-P6124095.jpg
念願叶った喜びと美しさに魅了されて感動。

この後、残念なことも。
子供に欲しいものひとつかってあげると言っておいたら、優柔不断な長男がこの時間になってやっと決めたんだけど、すでに売り切れ。
テンション下がっちゃってるし、他にほしいものを探さないといけないし大変だった。
結局、首からさげる光るのにしましたが。
s-P6124100.jpg
ワンスアポンアタイムも見られたし、閉園前は並ばずに子供の好きなアトラクションを楽しめました。
s-P6124103.jpg
やっぱりディズニー行く時は天気が一日を左右するなあ。

ディズニーとホテルオークラ東京ベイ

2016年6月 お泊りディズニー

この後もディズニーいっているので微妙ですが、一応記録用に2016年の話を。

まだ赤ちゃんの一番下の子優先でのんびり。
s-P6124063.jpg
ショーやゆるいアトラクションを楽しみました。
s-P6124064.jpg
妊娠中のミラコスタに泊まった時よりは活動的でしたが。

午後はリゾートラインで移動。
s-P6124067.jpgs-P6124068.jpg
この時はダッフィー仕様で座席までもふもふ。

シェラトンとすっごく迷った末に、ホテルオークラ東京ベイに。
s-P6124071.jpg
しばらくお昼寝タイム。

お風呂が広かった。
s-P6124069.jpg
滑りやすいので小さい子は注意。
s-P6124070.jpg
下のラウンジでケーキを食べたり、だらだら過ごしました。

上の子には泊まりとは伝えていなかったから、急にホテルで大喜び。
オフィシャルは一方向にしか進まないリゾートライン利用になるから、バス送迎ありのパートナーホテルと便利さはそんなにかわらないかも。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

sidetitleフリーエリアsidetitle
ランキング参加中です クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ
にほんブログ村 サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン
sidetitleプロフィールsidetitle
画像、文章の無断転載禁止

pine

Author:pine
新しいもの・珍しいものが大好きな主婦です。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle参加sidetitle
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ 非日常体験の無料プレゼントサイト - Amaze(アメイズ)
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitle全記事表示リンクsidetitle

全ての記事を表示する

sidetitleFC2カウンターsidetitle
2009.7.23~
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる