fc2ブログ

変わらない大事な場所

[大学] ブログ村キーワード

少し前、母校の大学に行ってみた。
恒例の新宿の歯医者での診察のついでだ。

まずは行きつけだった周辺のスーパーに入る。
レイアウトも含め全く何も変わっていない。
いきなり時間が巻き戻っていくような感覚に襲われた。
懐かしい、というよりも怖いくらい。
「またいつものように夕食の材料買いにきたんだった」と勘違いしてしまいそう。
抱っこ紐の中に子どもがいて、こっちが現実なんだとはっとした。

それ以外も街並み、空気・・・本当にかつてのままなのだ。
何年も行っていないのに。
正確には少しはお店も入れ替わっているはず。
でもおおむね一緒だし、学生だって当時と雰囲気がまるで一緒。
タイムスリップしたみたい。

間違い探しをするように注意深く見回しても、大きな変化は見つけられなかった。
住んでいた建物の前も通ったが、あの頃の自分がまだ暮らしていそうな気がした。
夫もよく遊びにきていたので「その感覚すごくわかる」とつぶやいていた。

そんな中で変わってしまったのは自分。
勉強しに通った大学の一般開放の庭園で、今は夫と一緒に双子を遊ばせている。
流産を二回もしたり双子がいる未来が待っているなんて、昔の自分には予想もつかないだろうなあ。

ついでに(というか本来の目的?)大学生協でのみ扱っているノートを大量買いして送ってもらった。
しっかりした作りでページ数も多くて愛用しているのだ。
夫との交換日記にはそれを使うと決めていて、ちょうど切らしかけだった。

各所で当時の思い出や感情が蘇ってきて本当に奇妙だった。
心はあの頃になっても実際は決して時間が戻るわけもなくて、起きながら夢を見ているような幽霊になって当時を覗いているような。
複雑な気持ちなのに不思議と心地は良い。
決して楽しいことばかりではなかった学生時代。
それでも自分にとって大事なんだなあと実感もした。

これからも年を重ねるごとにかけがえのない場所は増えていくのだろう。
現在住んでいるマンションや街。
数年以内に引っ越す予定だから、ここもいずれそうなるに違いない。
学生街みたいにずっと変わらないってことはないと思うけど。

あ、決定的に変わっていたことが一つだけあった。
すこし歩くと副都心線の駅ができていた。
初めて乗って歯医者へ向かう。
数分で到着。
・・・便利すぎ。
住んでいる頃に開通してほしかったわー。

にほんブログ村 トラコミュ いつものこと、いつかのことへ
いつものこと、いつかのこと

にほんブログ村 トラコミュ 東京地下鉄副都心線へ
東京地下鉄副都心線
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

sidetitleフリーエリアsidetitle
ランキング参加中です クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ
にほんブログ村 サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン
sidetitleプロフィールsidetitle
画像、文章の無断転載禁止

pine

Author:pine
新しいもの・珍しいものが大好きな主婦です。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle参加sidetitle
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ 非日常体験の無料プレゼントサイト - Amaze(アメイズ)
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitleフリーエリアsidetitle
sidetitle全記事表示リンクsidetitle

全ての記事を表示する

sidetitleFC2カウンターsidetitle
2009.7.23~
sidetitleFC2カウンターsidetitle
現在の閲覧者数:
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる