理想のリップ
唇の色が悪い…
だけど厚めなので、しっかり色をつけると存在感が出過ぎるし、リップメイクは正直苦手です。
塗りすぎると微妙になり、薄く塗ると潤わない…一体どうしたらいいのか?
色つきグロスや色つきリップクリームで体裁を整えるくらいが一番私にとっては無難かも。
が、深くコンセプトに共感できたリップスティックがあり、使ってみることに。

それはキッカ メスメリック リップスティック。
(キッカ 公式サイトはこちら)
あえて発色を良くしすぎないことで、透明感のある美しい唇を作ってくれる新発想。
薄く薄く発色させる2/5(5分の2)発色でプロのティッシュオフ仕上げを再現してくれるって興味深い。


しかも自分の似合う色を見つけるというやり方をしなくても、大丈夫という程の自信。
よし、華やかでいつもはちょっと苦手な色味のロータスフラワーにしてみようじゃない。
この上品なパッケージも魅力。

輝くホワイトカラーは心も軽やかにしてくれる。
出した感じだとかなり鮮明なカラー。

実物はこの画像よりもっと派手な色です。
使いこなせるか不安になるなあ。
が、やはり薄い発色にこだわってるだけあって、肌なじみがすごくいい。

今まではプロを真似たいわけでなく、「これは駄目だ」とティッシュで拭って調整してたけど、
これだとそんな必要なし。
発色のよいアイテムにこだわっていたからリップメイクの悩みが発生していたのかもと気づかされた。
唇に塗るとかんな感じ。

アイメイクに重点を置く方だから、その意味でもナチュラルな唇に仕上げてくれるのはうれしい。
最近は発色が良すぎるアイテムの時は、透明リップクリームかグロスをあらかじめ塗って
そこに少し足すなんてやってましたが、そういう面倒もなくなったしね。
他の苦手色にも挑戦したくなっちゃった。
Blingのモニターとして使用しています

だけど厚めなので、しっかり色をつけると存在感が出過ぎるし、リップメイクは正直苦手です。
塗りすぎると微妙になり、薄く塗ると潤わない…一体どうしたらいいのか?
色つきグロスや色つきリップクリームで体裁を整えるくらいが一番私にとっては無難かも。
が、深くコンセプトに共感できたリップスティックがあり、使ってみることに。

それはキッカ メスメリック リップスティック。
(キッカ 公式サイトはこちら)
あえて発色を良くしすぎないことで、透明感のある美しい唇を作ってくれる新発想。
薄く薄く発色させる2/5(5分の2)発色でプロのティッシュオフ仕上げを再現してくれるって興味深い。


しかも自分の似合う色を見つけるというやり方をしなくても、大丈夫という程の自信。
よし、華やかでいつもはちょっと苦手な色味のロータスフラワーにしてみようじゃない。
この上品なパッケージも魅力。

輝くホワイトカラーは心も軽やかにしてくれる。
出した感じだとかなり鮮明なカラー。

実物はこの画像よりもっと派手な色です。
使いこなせるか不安になるなあ。
が、やはり薄い発色にこだわってるだけあって、肌なじみがすごくいい。

今まではプロを真似たいわけでなく、「これは駄目だ」とティッシュで拭って調整してたけど、
これだとそんな必要なし。
発色のよいアイテムにこだわっていたからリップメイクの悩みが発生していたのかもと気づかされた。
唇に塗るとかんな感じ。

アイメイクに重点を置く方だから、その意味でもナチュラルな唇に仕上げてくれるのはうれしい。
最近は発色が良すぎるアイテムの時は、透明リップクリームかグロスをあらかじめ塗って
そこに少し足すなんてやってましたが、そういう面倒もなくなったしね。
他の苦手色にも挑戦したくなっちゃった。
Blingのモニターとして使用しています
スポンサーサイト
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記