ピュアブライトスチーマー
ピュアブライトスチーマーを使ってみました。
SALONIAシリーズのアイテムで、ワンタッチで、浴びるスキンケアができちゃう。

結論から言うと、とっても気に入っています。
私は機械系が苦手なので、操作が面倒だったらと不安でしたがとってもシンプルだったんです。

しかもデザインも無駄なく洗練されていて、コンパクト。
場所を取らないので、好印象。
こういうものはいくら効果があっても、継続しにくいものだと意味がないと思うから操作が簡単、ミニマルって素晴らしい。
目的に合わせて6つのモードからコースを選べるようになっています。

私は特にクレンジングモードをよく使います。
メイクをしっかり落とすのはスキンケアの基本だけど、なかなか難しい。
温かいスチームで肌を温めてからクレンジングするようにしています。

スチームが出ている時を撮ったんだけどうまく写らなかった。。。
この2つの吹出口から細かく高密度なスチームが出てきます。
そして、化粧水ミスト機能搭載まで搭載!

左が化粧水用、右が水用のタンク。
これに入れてセットするだけ。
専用品でなく手持ちの化粧水で大丈夫です。
毛穴よりも小さなサイズに化粧水を微細化する独自の「マイクロベーステクノロジー」でのスキンケアが体験できます。
毛穴より小さな化粧水ミスト使用で肌の水分量は、手で塗布した時に比べ約200%にアップ*2するとのこと。
*2男女16名のモニターに対して、半顔に化粧水を手で塗布して5分経過したときの肌水分量と、半顔にピュアブライトスチーマーのSKINCAREモードを使用して5分経過したときの肌水分量を比較 (株式会社I-ne測定)
単純にミストを浴びると気持ちよく、毎日のお手入れが楽しみな時間になりました。
公式ページはこちら
SALONIA_提供
SALONIAシリーズのアイテムで、ワンタッチで、浴びるスキンケアができちゃう。

結論から言うと、とっても気に入っています。
私は機械系が苦手なので、操作が面倒だったらと不安でしたがとってもシンプルだったんです。

しかもデザインも無駄なく洗練されていて、コンパクト。
場所を取らないので、好印象。
こういうものはいくら効果があっても、継続しにくいものだと意味がないと思うから操作が簡単、ミニマルって素晴らしい。
目的に合わせて6つのモードからコースを選べるようになっています。

私は特にクレンジングモードをよく使います。
メイクをしっかり落とすのはスキンケアの基本だけど、なかなか難しい。
温かいスチームで肌を温めてからクレンジングするようにしています。

スチームが出ている時を撮ったんだけどうまく写らなかった。。。
この2つの吹出口から細かく高密度なスチームが出てきます。
そして、化粧水ミスト機能搭載まで搭載!

左が化粧水用、右が水用のタンク。
これに入れてセットするだけ。
専用品でなく手持ちの化粧水で大丈夫です。
毛穴よりも小さなサイズに化粧水を微細化する独自の「マイクロベーステクノロジー」でのスキンケアが体験できます。
毛穴より小さな化粧水ミスト使用で肌の水分量は、手で塗布した時に比べ約200%にアップ*2するとのこと。
*2男女16名のモニターに対して、半顔に化粧水を手で塗布して5分経過したときの肌水分量と、半顔にピュアブライトスチーマーのSKINCAREモードを使用して5分経過したときの肌水分量を比較 (株式会社I-ne測定)
単純にミストを浴びると気持ちよく、毎日のお手入れが楽しみな時間になりました。
公式ページはこちら
SALONIA_提供
スポンサーサイト