六花亭のカラフル・マンス
この前、六花亭のレーズンサンドを購入した時に、目にとまったのがこれ。

カラフル・マンスというチョコレート。
パッケージを見て、夫はおせんべいだと思ったらしい・・・
マンスはフランス語で薄いを意味するそうで、確かにうすーい円形のチョコレートです。

味はパッション、マンゴー、ラズベリー、抹茶、メープル、紅茶でした。

種類によって風味が全然違って、フルーツ系は甘酸っぱくてチョコレートっぽさは少ない。
私はメープルが一番好きかな。
むかーし、夫が買ってきた神々の遊ぶ庭というラスクの記事を書いたけど、あれと同じチョコだと思う。
北海道といえば、私はよいとまけが大好き。
あのジャリジャリとハスカップジャムが染み込んだ生地がたまらない。
よいとまけ=ハスカップと思っていたら、ストロベリー味を発見!
苺ってまあ、イメージできる気がするけれど買った。
こんど記事にしよう。

カラフル・マンスというチョコレート。
パッケージを見て、夫はおせんべいだと思ったらしい・・・
マンスはフランス語で薄いを意味するそうで、確かにうすーい円形のチョコレートです。

味はパッション、マンゴー、ラズベリー、抹茶、メープル、紅茶でした。

種類によって風味が全然違って、フルーツ系は甘酸っぱくてチョコレートっぽさは少ない。
私はメープルが一番好きかな。
むかーし、夫が買ってきた神々の遊ぶ庭というラスクの記事を書いたけど、あれと同じチョコだと思う。
北海道といえば、私はよいとまけが大好き。
あのジャリジャリとハスカップジャムが染み込んだ生地がたまらない。
よいとまけ=ハスカップと思っていたら、ストロベリー味を発見!
苺ってまあ、イメージできる気がするけれど買った。
こんど記事にしよう。
スポンサーサイト