その後のharuシャンプー 黒髪スカルプ・プロ
この間、記事にしてから使い続けていたharu黒髪スカルプ・プロ(商品詳細はこちら)。
その後について書きたいと思います。

まず、リンスがいらないということ。
前回はコンディショナーを普段から使っているとやっぱり多少の物足りないと思いました。
継続していると、その状態に慣れてきますね。
髪の状態もよくなってきたのかな。
天然素材にこだわっているので、地肌に触れても安心感があります。
成分も良いし、使用感も満足。
良いものだからと無理して使うわけではなくて、単純に好きだからという理由で続けたくなるクオリティだと思います。

継続していて感じたのは、地肌がすっきりするようになったことかな。
洗った後に特に気持ちいいし、かゆみが減ったと思います。
そして、これが使い始めのころ。
結構ぱさついてました。

継続して使用して今の状態は下です。
髪の色をちょっと変えたから印象が違うのかもしれませんが、前よりまとまってつやがでてませんか?
両方とも手櫛で整えただけの髪です。

手触りもするんとしているように感じます。
やっぱりすぐに変化はでないものの、こうやって一定期間継続すると少しずつ、でも着実に変わっていくんだなあ。
家族全員でつかいたいくらい良いシャンプーです。

nijito様に商品をいただき、モニターに参加しています
その後について書きたいと思います。

まず、リンスがいらないということ。
前回はコンディショナーを普段から使っているとやっぱり多少の物足りないと思いました。
継続していると、その状態に慣れてきますね。
髪の状態もよくなってきたのかな。
天然素材にこだわっているので、地肌に触れても安心感があります。
成分も良いし、使用感も満足。
良いものだからと無理して使うわけではなくて、単純に好きだからという理由で続けたくなるクオリティだと思います。

継続していて感じたのは、地肌がすっきりするようになったことかな。
洗った後に特に気持ちいいし、かゆみが減ったと思います。
そして、これが使い始めのころ。
結構ぱさついてました。

継続して使用して今の状態は下です。
髪の色をちょっと変えたから印象が違うのかもしれませんが、前よりまとまってつやがでてませんか?
両方とも手櫛で整えただけの髪です。

手触りもするんとしているように感じます。
やっぱりすぐに変化はでないものの、こうやって一定期間継続すると少しずつ、でも着実に変わっていくんだなあ。
家族全員でつかいたいくらい良いシャンプーです。

nijito様に商品をいただき、モニターに参加しています

スポンサーサイト